SANEMORI所感

202217日(土)

人生で初めて歌舞伎を観劇した。

自身の備忘録として観終わった直後の感想を記します。

書き殴りなので乱文失礼。また、歌舞伎についてあまりに無知なので見当違いのことを言っているかも。ご容赦ください。

 

 

第一幕

とにかく圧巻!圧巻!圧巻の激しい立ち回り。

宮舘くんはほぼ出突っ張り。鎧衣装が重いだろうに軽快に動く。

 

宮舘くんが演じる木曽義仲は若々しく凛とした佇まい。

家臣との距離も近く慕われていて、大将だけど自ら前線で戦うフットワークの軽さ。

殺陣でも軽々刀を振るっていて(なんか軽々しいな?)と思ったけど、後に理由がわかる。

また、宮舘くんの義仲は声色が高くて瑞々しい印象。

脇を固める本業の歌舞伎役者さんに比べて、言葉も現代的だし歌舞伎独特の節回しも浅く、言葉を選ばず言えば「浮いていた」「馴染んでいなかった」と私は感じた。

でも、それが、とっても良かった。

歌舞伎っぽすぎずともよく響く声や聞き取りやすい澄んだ声色は、宮舘くんならではの華!

宮舘くんならではの色の輝き!

木曽義仲の若きカリスマ性や一途さ、爽やかな熱き想いが生き生きと伝わってきた。

 

シーン変わって木曽義賢として出てきた宮舘くんもとにかく体がよく動いて、激しすぎるアクションに次ぐアクション。

もうそれが圧巻!ブラボー!!

義仲の鎧も重そうだったけど、義賢も上半身にものすごい厚みがあって、カツラも大きくて、とにかく動きにくそうなのに、まぁよく動く!

コサックダンスみたいにしゃがみながら足を交互に出す動きが何回か出てきて、軽々やっていたけど本当に大変だと思う。

それが全然辛そうに見えなくて、ビクリとも体幹がブレることがなかったのはさすが。

戸板倒しや梯子の大技は、生身でやっても難しいだろうに、重い衣装とカツラを身につけて散々舞台上を右往左往縦横無尽に動き回った挙句やるものだから、観てるこちらも手に汗握って祈るように魅入ってしまった。

肩を大きく上下させながら息をして、時折呻き声を漏らしながらも、尽きない平氏の軍勢をバッタバッタとなぎ倒していく義賢。

瀕死の重傷を負っても源氏の名のため、家族のために、必死の形相で殺陣を振るう姿は息を飲む。

義仲の若々しく凛々しく軽やかな殺陣と比べて、義賢は動きも重々しく振るう刀も一手一手が重たく力強く感じた。より貫禄を感じる動き。

声も全く違う。低く響く声、義賢の覚悟や人生の重みを感じさせた。

とはいえ、義賢も若くして亡くなった武将なので、義仲との対比という意味で動きや声はかなりはっきりと演じ分けていたのかなと思う。

 

病身を奮い立たせ命を懸けて一人戦う木曽義賢の「命懸け」の部分を、宮舘くんは見事に表現していたと思う。

宮舘くんの覚悟、敬意、役への直向きさに何度も涙が込み上げてきたのでした。

本当に感動した!

 

 

第二幕は満を辞して團十郎さん演じる実盛が登場。

襲名の口上を聞けて感動した。

冒頭で宮舘くんの義仲が語った自身の出生のエピソード。

團十郎さんの華は言わずもがな。

宮舘くんがある意味「宮舘くんとして」役に向き合い歌舞伎に向き合い命を懸けて演じているとすれば、團十郎さんはただ実盛としてそこにいる、という感じ。

演じているとか声がどうとか動きがどうとか感じさせない。

ただ実盛としてそこに在る、そんな風に感じた。

これが本物の歌舞伎役者なんだという説得力と貫禄で、第一幕での宮舘くんの立ち回りを見て「宮舘くんすごい!圧巻!歌舞伎役者みたい!」と軽率に思ったことが簡単に打ち消された。

全然違うじゃないか、とガツンと衝撃を受けた。

と同時に、やはりそこに宮舘くんが歌舞伎をやる意味があるよなとも強く思った。

二幕のストーリーの感想はもう面白かったのの一言。

面白くて引き込まれて、あっという間に感じられた。

二幕はイヤホンガイドもつけながら観たけど、衣装やカツラにも色々意味があって奥深く面白いな〜と思ったり。

で、ストーリーとは別に感じたのが、歌舞伎とアイドルって実は似てるんだな〜と考えていたりした。

歌舞伎って今でこそ伝統的で格式高いものだと思うけれど、かつては大衆向けの娯楽だったわけだし、それこそ今回のSANEMORIで言えば木曽義賢と斎藤実盛というタイプの違う武将をそれぞれ花形役者が演じることで「私は強くて熱い義賢様が好き」「涼しげな美丈夫の実盛がかっこいい」と昔の人もキャーキャー言ってたのではないかなと想像したり。

だから、宮舘くんが歌舞伎をやることもある意味自然に感じられたし、すごく意義のあることなのだろうな。

しかも宮舘くんが、私たちが想像もできないくらいの努力と研鑽をして、全力で向き合って、最大限のリスペクトと情熱を捧げて演じてるから、本当に心を揺さぶるものがあったし、歌舞伎役者じゃないからこそ響くものが確かにあったと思う

 

【追記】

観劇から一週間経って、まだ興奮冷めやらぬというか、SANEMORIの世界にどっぷり浸かっている。そしてあの心揺さぶる体験から少し日が経った今だからこその感想を記しておきたい。

実は今、一番鮮明に思い出されるのは、團十郎さん演じる実盛の美しい絵画のような伏目のお姿である。

私は宮舘くんのファンなので当日はもちろん宮舘くんに全集中して観劇していたし、観た後も宮舘くんの演技を何度も反芻して想い耽っていた。

それなのにもかかわらず、一番鮮明に覚えているのは二幕で実盛が太郎吉に別れを告げる場面なのだ。

あの美しさ、強さ、神々しさ。ずっと宮舘くんを見つめていたはずの私の心にいつの間にか留まって、ふとした時に鮮明に瞼に映る。

それが何故なのか私には説明できないが、宮舘くんの義賢義仲は動の迫力で観るものを圧倒させてくれたし感動を与えてくれた。実盛は静の動きの中で気付かぬうちに心に大きなインパクトを残しているのかもしれない。

ふいに「あの綺麗なお顔がまたみたい」と思う。そんな魅力に気づいている。

 

 

第三幕では舞台中央にいた太郎吉が行き交う戸板に隠れている間に、大人の手塚太郎と義仲にかる演出がエモかった。

ああいう演出はSANEMORIならではなのかな?

現代劇っぽいと思った。

巴御前が出てからも、義仲と殺陣をして最後に背中合わせでポーズを決めるところなんかは戦隊モノっぽくてかっこよかった。

通路を使った演出もより間近で動く義仲が見れてテンションあがった!

身のこなしの軽やかさに圧倒される。

亡くなった実盛が夜の帳に浮かび上がってくる演出もすごいと思った。

義仲の若く頼もしいヒーロー感がかっこいい三幕だった。

 

 

團十郎さんがインタビューやパンフレットでも度々言っていた「古典を守りつつ創作し続ける」ということを私は宮舘くんで実感した。

襲名後初の「新作」上演。

そんな大事な公演にアイドルという異業種からの採用は驚きがあったけど、実際に観てみたら納得しかなかった。

宮舘くんが歌舞伎役者じゃないから、アイドルだからこその必死さで全力で歌舞伎に向き合うことが、SANEMORIの気迫やダイナミックさに繋がっていたのではないか、と素人ながらに思った。

終幕でのスタンディングオベーションが嬉しかったし、気持ち良かった。

私も劇中から最後までたくさんたくさん拍手をしたけれど、心からの感動と感激が演者の皆さんに届けばいいなと思って手を叩いていた。

カーテンコールで宮舘くんの時に一際大きくなる拍手に感動したし、團十郎さん始め舞台上の歌舞伎役者さんたちも宮舘くんに拍手してくれていたのが温かくて素敵だなと感じた。

最後にはほっと心がほぐれた笑顔で手を振ってくれた宮舘くんが可愛かったです。

 

人生初めての歌舞伎観劇の感想は以上。

本当に感動しました。

宮舘くんこんな素敵な世界を見せてくれてありがとう。

本当にかっこよくて、かっこよくて。あまりのかっこよさに何度も涙が込み上げてきたよ。

宮舘くんの信念、熱意、生き様が伝わりました。これからもずっと魅了され続けたい。

 

 

【追記】

ここからは歌舞伎についても忘れないうちに少し感想を。

まず私は古典歌舞伎を観たことがないので、今回のSANEMORIがどれくらい現代的に演出されているかわからないのだけど、かなり見やすくわかりやすくなっているのかな。

事前に大まかなストーリーを予習していたとはいえ、話の流れや会話を聞いてもわからないってことがなかった。

理解しやすかったし、話の展開もおもしろい。

義賢のまだ見ぬ息子への想いとか、小まんの人としての凛々しさ、太郎吉の母を想う気持ち、実盛の器の大きさと超越したかっこよさがキャッチーでわかりやすかった。話の盛り上がりとか感動ポイントが要所にあって、素直に感動できたのが気持ちよかった。

舞台装置も面白くて、豪華絢爛な船や小舟がどうやって動いているのか気になった。人が動かしてるのかな?

その割にかなり滑らかに動いていたし、遊園地のコーヒーカップみたいに機械で移動しているのだろうか。

あと馬も大変驚いた。

最初もしかして本物?!と思ってしまった。それくらいリアルなサイズ感。揺れるたてがみや首の動きもそれらしい。

足が前脚と後ろ脚で揃っていたので人間だなとわかったくらい。

でも人間二人で馬とそれに乗る実盛と太郎吉を支えているのは本当にすごいな。

裏方や斬られ役の大切さを強く感じた。

また思い出したら書いていきたい。

【感想】「僕の彼女になってよ」Solo Lip sync

あまりにも素晴らしいコンテンツが発信されているので感想覚え書
 
●宮舘くん
衝撃的すぎて爆笑した。THE舘様ワールド。世界観が凄まじい。
セクシー、色っぽい、妖艶、、、どんな形容詞を使っても宮舘くんを表現しきれない。
こんなにも色気を全面に出しているのに、いやらしさが微塵もなく、ある種の爽快さと良質なものに触れた後特有の充足感がある。そして心に残る僅かな消化不良。
この消化不良が良いアクセントになって、何度も繰り返し見たくなるし、一度見たら忘れられない効果を生み出していると思う。
 
そもそもこの曲は、「君の彼氏になりたい」の続編として作られた。
前作ではアッパーな曲調とは裏腹に「ムリムリムリやっぱ無理」と意中の人に想いすら伝えられなかった弱気な男が、とうとう12時を過ぎ、自分の気持ちを言おう言おうと思ってる中で、「口と口が触れそう」になり、「リモコンのスイッチを消す」…というストーリー。
そんな大人な展開もありつつ、いつまでも踏み出せない「僕」のダサさもあって、「君」と「僕」の関係においては頼りないながらも「僕」が攻め手なのである。
にもかかわらず、この宮舘くんのグラマーでセクシーなパフォーマンスは、どう見ても「おいしく食べてね♡(うっふん)」なのだからおかしい。
 
話は逸れるが、深く考察すると迷宮入りしそうなのでいつも敢えて考えないようにしていることがあって。そもそも宮舘くんが発信する「セクシー」って「食べる側」じゃなくて「食べられる側」ばかりじゃないか?
圧倒的にエロい肉体、色白、質感、恵まれた筋肉と骨格。ふくよかな唇、涼やかな眼差し。ポテンシャルがぶっちぎっている。
その生まれ持った素質を生かして、女の被虐心に訴えかけるような、王道の男のエロティシズムを表現すればいいのに、そうではなくて、「セクシー、ロイヤル、美しく」を極める独特の感性、唯一無二の世界観。
かっこいいというより、クオリティに圧倒される感じ。グラマラスなボディ×過剰なまでのセクシーな仕草。これが舘様ワールド。
宮舘くんの沼は深い。深くて深くてずぶずぶ嵌って抜け出せない。
 
(でも私が一番セクシーだと思う宮舘くんの姿は、リハ映像等で見るゆるいTシャツとジャージ姿から感じる圧倒的な恵体。玉の汗を飛ばしながら黙々と超絶上手いダンスを練習している宮舘くんです。カメラを意識していない、飾っていない宮舘くんが一番男っぽくてセクシー。これってやばくない?)
 
長々と書いたけど、一番言いたいのは、純烈感はんぱねえ。
 
●めめ
圧倒的に顔面がいいな。顔面勝訴。特に視線の力強さに心を撃ち抜かれる。
あまり曲中のダサい男性を演じている感がなく、あくまでも目黒蓮として撮っている感じがした。
目を閉じて瞼を指でポンポン触るのが、めめの顔の骨格の美しさを強調して魅せていて素敵。
「♪君の彼氏になりたい」のところで目を閉じて笑うのが、なんか茶目っ気のある余裕な感じで、彼女に恋焦がれて必死になってる男の子っていうよりかは、その場の恋を楽しんでいる感じがして良いね。
 
 
宮舘くんに比べてめちゃ短いけど、宮舘くんへの熱量が異常だっただけで、基本これくらいの感想です。
 
 
●ひーくん
帝王〜!!さすがの一言!
私が楽曲から感じた「僕」像に一番忠実というか、解釈の一致。
かと言って表現は凡庸じゃなく、表情も動作も髪型も目線も何もかも緻密に計算されていて攻撃力100000000ポイントなのがすごい。
「その前に想い伝えるね」で顎クイ?する時の顔がめっちゃ好き。笑顔可愛いのにエロかっこいい。ここだけ何度もリピってる。
ニタついた笑顔がチャラそうにも見え、無表情の時はどこか自信なさげに様子を伺っているようにも見え。ひーくんの演出には納得感と安心感がある。
あと、黄色いスポットライトを浴びて発光する演出が一番似合ってる。帝王だから。
 
 
●ラウちゃん
これは本当に実写なのか我が目を疑う美しさ。CGじゃない?絵画?彫刻?
いつもより口角を上げて、赤いリップを塗って、中性的でちょっと生意気な年下の男の子を魅力的にキュートに演じている。
いやらしさや色っぽさみたいなのはないんだけど、代わりに悪戯っぽさとか小悪魔感があって、10代の男の子がこの曲を演る上での正解を見た感じ。
ダンスだけじゃなくて、表情の作り方も卓越しているよね。表現することが本当に好きなんだなと感じるし、真剣に取り組んでいるのが伝わる。
類稀な容姿を持て余すことなく、最大限有効活用しているのも、頭が良くてセンスも才能もあるんだなと思うよね。
 
 
●こーじくん
一番動きがある。立って歩き回っているのはこーじくんだけ。それだけ、もどかしさや焦燥感、恋に狂わされた感が伝わる。曲中の男性の頼りなさや思い切れなさにフォーカスしている感じがして、こーじくんらしい。
こーじくんって意外とこういう色っぽい表現も得意なのがすごい。いつもはお笑い担当みたいな顔してるのに、ちゃんと大人の男の顔をしていてギャップにやられる。
あの熱を含んだ瞳にジトッと見つめられると、胸がキューーーンと鳴る。まさにLike子犬。
 
 
優勝。本企画の優勝者です!!!佐久間大天才様です!!!!!!
初見で叫んだ。叫んで天を仰いだわ。
いやさ、色んなアプローチがあるやん?
ひーくんやめめは要所要所でニヤッと笑っていて、「僕」のチャラい部分とか余裕ぶった人物像を捉えてるのかなと感じたし、こーじくんは逆に、もどかしくて思い切れない、頼りなくて甘えん坊な人物像を感じたし。人それぞれの解釈と演出があるのがSnowManの好きなところ
さっくんは「僕」の恋に陶酔して周りが見えなくなってる感じ。妄想が爆発してる感じ。伝えられない想いを抱えて一人で暴走してる感じ。めっちゃ伝わる。そして終始どエロい。顔がどエロい。動きもぬるぬるしててどエロい。どエロいのにお洒落!塩梅がうまい。
印象的な大きいおめめを前髪で隠してるのも良い。後ろ暗いイケナイ感じが出てる。
う〜ん、天才だわ。。。
でもさ、このさっくんはさ、いいの?!アウトじゃない?
やめなよ!子どもも見てるんだよ!(何だっけこれ)
だってこれもう完全に好きな女性を思い浮かべながら○○○○○○○○、どう見ても一人○○○○○○○○。
ソファに身体擦り付けるのはヤバい。なんでそんなこと思いつくの? 天才かよ。
そして最後の表情は本当に、、、ヤバい、、、(語彙の消失)。
手で目を覆って、腰突き上げて、半開きの唇から漏れる吐息……どう見ても。。
はい、逮捕〜〜〜!!!(ガチ)
 
 
●しょっぴー
しょっぴーはずるいなぁ。いつも思うんですけど、ずるすぎません?!
積極的に攻めの演技をしているわけじゃないのに、ただ椅子に座ってカメラを見たり目線を外したりしてるだけなのに、なんでこんなに雰囲気があってかっこいいの…!
顔がお洒落なんよね。塩顔でイケメン。濃すぎない引きのかっこよさ。これは神が与えし天性の才能だから誰も真似できない。
加えて、こういうシーンの時に作り込みすぎないのがお洒落。
どちらかと言うとSnowManは与えられたテーマに対して、全力で作り込むタイプの人が多いように思うから、しょっぴーの素っ気ない演出が逆に目立つ。
 
あと衣装がかっこいい!スカーフめちゃ似合うやん。顔が薄めだから、スカーフ巻いても派手になりすぎないんだね。派手シャツにスカーフでゴテゴテしそうだけど、黒でまとまってるし、美肌の色白が映えてて完璧。
「♪YEAH YEAH…」でカメラに手を伸ばす動きをしてるんだけど、これは手というよりかは人差し指で触れようとする動きなんですよね。それがなんか、しょっぴーって感じ。指というチョイス? 手の角度? それが何故なのか言葉では説明できないけど、誰も真似できないかっこよさとセンスを本人も意識しないままに持ってる。
やっぱりしょっぴーはずるい。
 
 
●ふっか
盛れふっかキターーーー!!!
と言いつつ、私的にはふっかさんはいつでもかっこいいと思う。顔が好きすぎる。
こういう雰囲気がある色気内包型の顔大好きです。(他に好きな色気内包型の顔は小松奈々と柄本佑。知らんがな。)
ちょっとリミッター解除するだけでこんなに色気がだだ漏れなのに、普段はそれを隠してふざけたり、ぽわぽわしたりしているところが罪。罪な男。
大柄のシャツが似合ってるわ。こういうギラギラした世界観とふっかさんの相性がいいよね。そして指が綺麗なのを余すところなく見せてくれてありがとうございます。
 
●阿部ちゃん
まさかの大トリ! あの流れだとふっかがトリなんかなと思ってたけど、意外にも阿部ちゃんがトリでそれがうまいな~と。中身だけじゃなく配信する順序でも楽しませてくれるSnowManってすごい。
でもこのソロ動画ではないんだけど、「僕の彼女になってよ。」Lip Sync VideoのAメロの阿部ちゃんのソロで、目線を外してまた合わすところが好き。阿部ちゃんらしいあざとい演出に妙に”いよっ!”と思ってしまう(笑)。
あと同じところで、気まずい時間を誤魔化すために自分の爪を凝視するっている”あるある”な動作をしているんだけど、普段の阿部ちゃんは絶対そういうことしなさそうで、なんかグッときた。
それにしても笑顔を封印した阿部ちゃんはドキドキする。首コテンのところも控えめで、CHUDOKUの頃のエロを履き違えた(失礼)阿部ちゃんじゃなくなってた!
大人の男のセクシーさを魅せる阿部ちゃんは、文句なしの大トリでした。
 
 
あ~、最高に楽しいな~!
発売日までこんなにも盛り上げて楽しませてくれるアイドル、最高すぎる!
つい数年前までインターネットに写真を掲載できなかった事務所とは思えないくらい、プロモーションが徹底してる。
YoutubeでのMVの先行公開やカップリング曲の解禁とかは、下手すれば購買者を減らすことにも繋がりかねないのではいかと素人的には思うんだけど。積極的にコンテンツを配信して、中身だけでなくタイミングや組み合わせまで考え尽くされた質の高いプロモーションをじゃんじゃん打つことで、結果ミリオンに繋がっているのがすごいよね。
私はファンの一人として、これからも単純に楽しんで、欲しいと思ったものは惜しみなく買いたい。自分のために!

舘様お誕生日おめでとうござます

オタク事からすっかり身を引いていた私が、こんなにSnowManに夢中になったのは舘様がいたから。

ありがとうございます。

おかげで毎日見たいものがあり、聴きたい歌があり、喜びがあります。

やっぱりジャニーズが好きだーーー!!!って思わせてくれてありがとう。

いつもかっこよくて、ぶれない、頼れる舘様でいてくれてありがとう。

その気持ちが伝えたくてひっそりとブログをリニューアルしました。

(まだ担降りする決心はつかないけど。)

 

いつもたくさんのトキメキを与えてくれる舘様に

素晴らしい煌きが溢れる年でありますように。